短歌を愛する一介の学生です。京大短歌 所属。
book: 歌集『晴れ上がり』
mail: imaconsida△gmail.com
X (Twitter): @imaconsida
note: https://note.com/consida/
website (here): https://consida.wixsite.com/tanka
2024/12/01
『京大短歌』30号 に、15首連作『スタート・ライン』等を寄稿しました。
2024/11/21
『短歌研究年鑑2024』綴込「歌人名簿」に掲載していただきました。
2024/10/26
短歌ネプリシリーズ「世界との交点」がスタートしました。
2024/08/23
『短歌』2024年9月号 に、歌集『晴れ上がり』の廣野翔一さんによる書評が掲載されました。
2024/08/18
池田宏陸さんとのネットプリント「流星電波観測所」にて、8首連作『non-removable』を公開しました。
2024/08/14
朝日新聞 8/14 夕刊「あるきだす言葉たち」欄に、8首連作『ゆれるひかりの』を寄稿いたしました。
朝日新聞デジタルにも掲載されています。
https://www.asahi.com/articles/DA3S16011105.html
2024/07/01
京都新聞 7/1 朝刊「京都文学」面「詩歌の本棚」欄(真中朋久さん)において、歌集『晴れ上がり』が紹介されています。
2024/06/21
第67回 短歌研究新人賞で佳作に選んでいただきました。
『短歌研究』2024年7月号 に5首掲載されています。
2024/06/16
京都大学新聞の「京大知伝」欄にインタビュー記事が掲載されました。
WEBサイトにも掲載されています。
https://www.kyoto-up.org/archives/9263
2024/05/29
note創作大賞2024応募作として 条件分岐型短歌連作『空色マルチシナリオ』を公開しました。
2024/05/07
TEMMA BOOKSより 歌集『晴れ上がり』を刊行しました!
2024/05/02
短歌誌『うたそら』第20号 に、8首連作『火の魔女と氷の剣士』を掲載していただきました。
2024/04/27
アンソロジー『次世代短歌 新作集2024』に、12首連作『春の濃度を』を寄稿しました。本書は ペーパーバック、Kindle、サブスク等で販売されています。
2024/03/03
京大短歌ネットプリント vol. 2 に、8首連作『gazeatganymede@』を寄稿しました。
2024/01/14
連作『コペルニクス的な』が第35回 歌壇賞 候補作となりました。『歌壇』2024年2月号 に10首、講評とともに掲載されています。
2023/01/11
『京大短歌』29号 に、15首連作『機海学習』等を寄稿しました。
2023/10/25
連作『淡雪の指揮者』が第69回 角川短歌賞 予選通過作となりました。『短歌』2023年11月号 にて評を頂いています。
2023/07/25
連作『流星と勲章』が第2回 U-25短歌選手権 予選通過作となりました。『短歌』2023年8月号 にて評を頂いています。
2023/06/21
第66回 短歌研究新人賞の予選を通過しました。『短歌研究』2023年7月号 に2首掲載されています。
2023/06/18
短歌×写真のフリーペーパー「うたらば」vol.34 に、8首連作『みそひともじの周期表』を寄稿いたしました。
2023/04/14
『歌壇』2023年5月号 に8首連作『晴れ上がり』とエッセイを寄稿いたしました。
2023/03/31
『京大短歌』28号 に、15首連作『夏力学、第二法則』等を寄稿しました。
2023/03/22
NHK短歌テキスト2023年4月号「うたびと横丁」に小文『短歌の理科室』を掲載していただきました。
2023/03/05
私家版歌集を 渋谷◯◯書店 内の 渋谷Longbooks に置いていただきました。
2023/01/28
私家版歌集を 犬と街灯 に置いていただきました。
2023/01/14
連作『偏食のルビー』が第34回 歌壇賞 候補作となりました。『歌壇』2023年2月号 に30首すべて掲載されています。
2022/11/16
300首『以下の問いに答えなくてよい』が第10回 現代短歌社賞の予選を通過しました。『現代短歌』2023年1月号 の候補作8首抄の欄で、選評とともにご紹介いただいています。
2022/11/04
砂子屋書房のウェブサイト「日々のクオリア」にて、井上法子さんに拙作を紹介していただきました。
https://sunagoya.com/tanka/?p=30645
2022/10/25
連作『動点Pの冒険』を第68回 角川短歌賞 佳作に選んでいただきました。『短歌』2022年11月号 に50首すべて掲載されています。
2022/10/01
第16回全日本学生・ジュニア短歌大会で秀作賞をいただきました。
2022/07/25
連作『summerly』を第1回 U-25短歌選手権 穂村弘賞に選んでいただきました。『短歌』2022年8月号 に25首すべて掲載されています。
2022/06/21
第66回 短歌研究新人賞の予選を通過しました。『短歌研究』2022年7月号 に2首掲載されています。
2022/03/31
『京大短歌』27号 に寄稿いたしました。
2022/02/09
第22回「若山牧水青春短歌大賞」において優秀賞をいただきました。